洗濯

あなたの洗濯は朝派?夜派?メリットいっぱいの洗濯術を公開

毎日の家事の中で欠かせないのが洗濯です。

あなたの家庭では、いつの時間帯に洗濯を行っていますか?

共働き世帯が増えた今の時代では、帰宅後の夜に洗濯する「夜派」と朝洗濯して天日干ししたい「朝派」に分かれています。

今回は朝派と夜派のメリット・デメリットの他に、結局どちらがあなたに合った洗濯時間帯なのかを検討していきたいと思います。

 

洗濯は「朝派」の主張

  • 天日に干したい。
  • 夜は疲れている。
  • 朝の元気なうち洗濯を終わらせたい。
  • 夜にゆっくり過ごしたい。
  • 共同住宅だから夜遅くは近所迷惑になりそう。

 

朝に洗濯して干しておけば帰宅した時には乾いています。

夜はゆっくりできるというのが最大のメリットかもしれません。

 

朝洗濯のメリット

  • 朝の決まった時間に起きることができる。
  • 外に干したら部屋干しのような臭いが気にならない。

 

毎朝の早起きする習慣が身に付けば体内時計も整います。

これは朝洗濯する思わぬメリットでした。

また、太陽の日差しで洗濯物を乾かすなら時間は午前9時~午後3時がベストでしょう。

 

 

朝洗濯のデメリット

  • 朝起きるのが辛い。
  • 洗濯物が多いと干す時間がない。
  • 雨の日は部屋干しになるので、家にいると洗濯物が邪魔。

 

前日が雨で洗濯物がたまっていたりすると干すことに時間をとられてしまいます。

そのため、やり残しが発生するかもしれません。

やり残したら夜の負担が増えることも朝洗濯のデメリットといえるでしょう。

 

洗濯は「夜派」の主張

  • 朝は余裕がない。
  • 汚れた衣類を放置せず洗える。
  • お風呂の残り湯が使える。

 

朝はなにかとバタバタしています。

「夜に出来ることは夜でもいい。」っていうのはうなずけますよね。

汚れた衣類を朝まで放置せず、すぐに洗うっていうのも合理的です。

 

夜洗濯のメリット

  • 余裕のない朝に洗濯しなくてすむ。
  • 交通量の多い道路付近は昼間の空気って汚れているんです。
    夜のきれいな空気で洗濯物を干すと排ガスで衣類が汚れにくくなります。
  • 強い日差しや紫外線から衣類の日焼けを抑えられる。
  • お風呂の残り湯が使えて水道代が節約できる。
  • 夜間電力を使う契約をしている場合なら夜に洗濯することで電気代の節約になる。

 

お風呂の残り湯や夜間電力を使えば節約にもなるのが最大のメリットです。

昔テレビである芸能人がホテルに宿泊し際にすることを紹介していたことがあります。

タオルを濡らしてから干して加湿器変わりにするというアイデアでした。

それを見た時に「そのアイデアいいな!」と思ったことがあります。

 

夜洗濯のデメリット

  • 雨が降っても気付かず衣類が濡れてしまう。
  • 夜行性の虫が洗濯物に卵を産み付ける。
  • 防犯上、昼間不在のアピールになる。
  • 夜の洗濯音が近所迷惑になる

 

基本的に夜のデメリットは外干しした際に発生するものが多いようです。

夜に外干しするのは昼間不在の目印です。

不審者は洗濯物で在宅時間や家族構成を確認するらしいです。

何よりも、個人的には虫の卵が付いていることに気づかず収納してクローゼットで羽化したことを考えるとゾクゾクしてきます。

 

洗濯は朝夜使い分け派

  • できるタイミングでしている。
  • 洗濯物の量に応じて分ける。
  • 朝と夜で洗う物を分けている。

 

自分のスケジュールに応じて時間があるときに洗濯するという人や洗濯量が多いので2回に分けざるえないといった事情もあるようです。

 

洗濯物の部屋干しは乾きにくい

「朝派」でも「夜派」でも天気が悪いと外干しが出来ません。

部屋干しすると生乾きの嫌な臭いが残ってしまう。

最近では部屋干し用の洗剤も発売されているので試してみるのもいいでしょう。

しかし、干し方を変えるだけで激変することもあります。

洗濯物が早く乾き、生乾きの臭いを抑えられる干し方を説明します。

1、洗濯後に5分程度、乾燥機に入れる。または脱水をして、なるべく洗濯物から水分を飛ばす。

また、乾燥機不可のものでも5分くらいならダメージは少ないので大丈夫ですが、心配な場合はやめておきましょう。

2、タオルなどの長くて分厚いものは外側に、靴下などの短くて薄いものは内側にアーチ状になるように干します。

3、扇風機で室内の空気を対流させる

 

この方法だと普通に部屋干しするより早く乾きます。

 

洗濯にお風呂の残り湯って衛生的なの?

衛生微生物研究所の調べでは、お風呂の残り湯の細菌は入浴人数が2人の場合、入浴前と入浴後では約3倍増えたそうです。

また翌朝になると入浴前の約6000倍近くに増えていました。

人と共生していた菌なので病気になることはないそうです。

衛生的には翌朝にお風呂の残り湯を使うことは避けるべきと言えるでしょう。

 

洗濯洗剤は36~37℃くらいが最も良く酵素が働くといわれていますので、残り湯が温かい夜の内に利用するのが衣類の汚れ落としには効果的といえます。

ただし、残り湯の利用は洗う過程だけにしてください。

すすぎは水道水を使うことで衣類に雑菌がつかないようにすると清潔さを保てます。

 

朝派・夜派も納得の洗濯方法はこれだ!

朝洗濯のメリット・夜洗濯のメリットを兼ね備えた、いい所どりの洗濯方法が出来ました。

 

夜洗濯→夜部屋干し→朝外干し

 

  1. 夜間電力とお風呂の残り湯を使って節約しながら洗濯します。
  2. 洗濯が終わればすぐに部屋干し。
  3. 朝になったらそのまま外干しで天日にあてる。

この方法なら夜のうちにほとんど乾いているので短時間で乾きます。

 

そんな事しなくても、夜洗って朝干したらいいのでは?と思うかもしれません。

私も経験したのですが、夜洗濯したことを忘れて朝まで洗濯機の中に放置していると雑菌が繁殖して生乾きの嫌な臭いがするのでオススメはしません。

やるのであれば朝起きる時間に洗濯が完了するようにタイマー機能を使うことです。

 

-洗濯
-

© 2024 家事をお願いすることは悪くない☆家事代行らいふ Powered by AFFINGER5