キッチン

キッチンペーパーが無い!困った時の代用品をご紹介します。

キッチンペーパーが切れてしまった時、どうしますか?

・揚げ物、揚げてしまったのにどうしよう

・お野菜洗って直ぐに使いたいけど拭くものがない

など様々な場面があると思います。

 

こちらでは、キッチンペーパーが切れてしまった時『他に何で代用出来るのかについて説明していきます。

 

こちらを読めば、キッチンペーパーが切れてしまった時も焦らず対応出来ますよ。

そして後日、ゆっくり買いに行けます。

これから、その『もしもの時の対処法』についてご紹介致します。

 

そもそもキッチンペーパーの種類って何が有るの?

大きく分けて『キッチンペーパー』と『クッキングペーパー』の2種類が有ります。

主な使用方法は同じですが、それぞれ特徴が有ります。

詳しく見ていきましょう。

『キッチンペーパー』

・エンボス加工

・表面は凹凸

・水分や油分をよく吸収する

・目が密

・1枚1枚は薄い

→野菜や食器の水分の拭き取り・揚げ物時や残った油の拭き取りに適している

『クッキングペーパー』

・フェルトタイプ

・表面は滑らか

・熱に強い

・目が粗い

・1枚1枚は厚い

→水分、油分に強いだけでなく、熱にも強いため、料理時に活用(落しぶたやレンジでの調理等)すると高いパフォーマンスを発揮する。

 

基本的には、使い易さを考えると『クッキングペーパー』に軍配が上がります。

何故なら『キッチンペーパー』に比べて、抜群に水分・油分の吸収力に優れているだけでなく、熱にも強いためお料理にも活用出来、万能に活躍してくれます。

 

欠点

とても万能な『クッキングペーパー』ですが、『キッチンペーパー』に比べて『値段が高い』という欠点が有ります。

1枚当たり5~6円高くなってしまうのが痛いところ。

ですが、抜群に活躍してくれ性能が良いのであれば買いたくなってしまいますよね。

一度使い比べてみて下さいね。

 

わかな
2種類買って使い分けするのも良いかもしれないわね。

 

ですが、どちらも活用方法は同じですので、次項からは『キッチンペーパー』と呼び名を統一して説明していきます。

 

キッチンペーパーがない時の救世主!代用可能なの?

必要な個所を直ぐに確認できる様、使用場面別に紹介していきます。

以下を確認してもらえば、『キッチンペーパーを切らせてしまったけど今すぐ必要!どうしよう。』なんて時にでも安心ですよ。

 

それでは見ていきましょう。

⑴揚げ物

揚げ物をしてしまってから『キッチンペーパー』が無い事に気付くことがありますよね?

その様な時に活躍するのが、次の様なものです。

 

・新聞・広告チラシ

活用方法:一度クシャクシャにしてから広げて使うと格段に吸収力が上がります。

 

欠点:衛生面が気になる方もいらっしゃると思います。

 

 

・牛乳パック等の紙パック

活用方法:そのままでは使えないので、先ずは紙パックを切り開いて一枚の紙にします。その後、ツルツルの部分を剥がして紙が毛羽立っている状態にします。

この部分に揚げ物を置くと油をよく吸収してくれます。

 

欠点:切り開いたり準備に時間が掛かるのが難点ですね。

 

わかな
衛生面から見てもとても便利で安心な活用方法ね。

 

・コピー用紙

活用方法:クシャクシャにして数枚重ねて使うと、意外と吸収してくれるのでいざという時にはオススメです。

衛生面も新しい紙なので安心。

 

欠点:吸収速度は遅く、吸収力も新聞には劣ってしまいます。

 

 

・ティッシュペーパー

活用方法:重ねて使うとしっかり吸油してくれます。

 

欠点:破れやすかったり、揚げ物にティッシュペーパーがくっついてしまう恐れがあります。その為、少量のみの活用にして下さい。

 

 

・網やバット

活用方法:お菓子作りの時に使うケーキクーラー等金網に、揚げ物を置いておくと油をきることが出来ます。

 

欠点:紙類程、油を切ることは出来ません。

洗い物が増えてしまう点もあります。

 

 

・グリル

活用方法:お魚を焼くグリルに揚げ物を乗せて油を切ります。

置き場も取らなくて済むので、多くの物を作る時にはとても便利です。

 

欠点:紙類程、油を切ることは出来ません。

洗い物が増えてしまう点もあります。

 

 

⑵お魚・お肉の水切り

 

キッチンペーパーでお魚やお肉の水切りをすると表面に付着する水分に含まれる臭味も取ってくれて、とても役に立ちますよね。

その分、切れてしまっている時に困ると思います。

 

衛生面にも気を遣う魚肉類、何か適したものはないのか紹介していきます。

 

・牛乳パック等の紙パック

活用方法:上記で紹介した紙パックを開いたものに調理前のお魚やお肉を置いてしっかり水気を切ります。

 

欠点:切り開いたり準備に時間が掛かるのが少し難点です。

 

 

・ガーゼ・布巾

活用方法:綺麗なガーゼや布巾でお魚やお肉の水切り出来ます。

 

欠点:ガーゼや布巾を衛生に保っておく必要が有ります。

 

 

わかな
余分な水分を拭き取ることによって、旨味や香りを逃なさいのよ。

 

⑶お野菜の水切り

お野菜を洗って直ぐに食べたい時、いつもならキッチンペーパーで拭くけど困ったな、なんてことが有りますよね。

その時に活躍するのは、次のような物です。

 

・ガーゼ・布巾

活用方法:ガーゼや布巾は吸収力が良いのでよく水を吸収します。

新しい物なら使っても差し支えないのでお野菜の水切りに適しています。

 

欠点:衛生面的に、拭いた後そのまま口にするのが気になる点も有ります。

 

わかな
すりおろした大根の水分を取るのにも良いのよ。

 

・ザルとボール

活用方法:同じ大きさのザルとボールを合わせて振ります。

少し時間と労力は要りますが、水を切ることが出来ます。

 

欠点:完全に水を切ることが出来る訳ではないので、その点は覚えておいて下さい。

 

わかな
かく言う我が家では、この手法をよく用いています。

更に水切りが必要な場合は、キッチンペーパーを使いますが枚数が少なくて済むのでオススメよ。

そして、キッチンペーパーが無ければ、ティッシュペーパーでも代用することがあるわ。

 

⑷落としぶた

キッチンペーパーを落しぶたとして使うのにはとても適していますよね。

例えば、キッチンペーパーならアクを取る必要がなくとても便利です。

 

そんな便利な使い方のあるキッチンペーパー、切らせてしまっている時の代用品を紹介します。

 

わかな
味を全体に満遍なくしっかりしみこませたい時にはキッチンペーパーが適していると言われているのよ。

試してみてね。

 

・アルミホイル

活用方法:クシャクシャにして落しぶたとして使うと、アルミホイルのしわでアクを取ることが出来ます。

注意

欠点:アルミホイルは塩分や酸に弱いため、長時間味付けをした煮込み料理に使うと、アルミホイルが溶け出したり穴が開いて変色することがあります。

人体に悪影響を及ぼすものではないと言われていますが、真相は明らかになっていない為、気になる方はこまめに取り換えるのが賢明かもしれません。

 

 

・クッキングシート

活用方法:お鍋の形に合わせて切り抜き、所々穴を開けることで蒸気の抜け道を作りふたが浮かないように形成します。

後は、具材の上に置くだけです。

 

落しぶたは簡単に作ることが出来るのでオススメです。

これから落しぶたの作り方を紹介しますが、作るのが面倒な方は、菜箸などで適当に穴を開けて頂いて構いません。

 

厳密に作らなくてはならないわけではありませんが、以下ご紹介致します。

  • 角と角を合わせて細い三角形を作る。
  • 尖っている部分の先っぽを切り落とす。
  • 側面の中心部に切り込みを入れる(真ん中だけでも可)

興味のある方は是非一度作ってみて下さい。

 

欠点:アクまでは取れないので、その都度取り除いて下さい。

 

 

・紙皿

活用方法:クッキングシートと同様に穴を開けて使って下さい。

 

欠点:紙皿が常に家に無いことが多いかもしれないですね。

 

 

⑸お豆腐・ヨーグルトの水切り

キッチンぺーパーはお豆腐やヨーグルトの水切りにも活躍してくれます。

代替えとしては何を使うのでしょうか?

見ていきましょう。

 

・コーヒーフィルター

活用方法:コーヒーフィルターの上に直接水を切るものを置きます。

例えば、豆腐・ヨーグルトをしばらく乗せておくとしっかり水が切れます。

 

欠点:小さい物の水切りに適しているので大量にある場合は不向きです。

 

わかな
ヨーグルトをコーヒーフィルターに乗せて一晩置いておくと、クリーム状になるので、ケーキ作り等にも使えますよ。

 

 

・ガーゼ

活用方法:お豆腐をガーゼにくるむと水気を切ることが出来ます。

 

欠点:食べ物に活用するため、ガーゼを常に綺麗な状態に保っておかなければなりません。

 

 

⑹お出汁や油をこす

お出汁を取った後や、揚げ物後の油をこすのに使っている方もいらっしゃると思います。

何が代用になるのか見ていきましょう。

 

・コーヒーフィルター

活用方法: 油の場合は、ココットの様なお皿にコーヒーフィルターをセットして注ぐと綺麗にこすことが出来きます。

出汁の場合はコーヒードリッパーでそのまま代用出来るので試してみてください。

 

欠点:量によっては多くの枚数を要してしまう可能性があります。

 

 

・ザル+ボウル+ティッシュペーパー

活用方法:油をこす際、ザルの上にティッシュペーパーを敷いて油を注ぐとしっかりこせます。

 

欠点:柄が無いため火傷を負ってしまう可能性があるので注意が必要になります。

 

注意

油は常温になるとドロドロになってしまうので注意が必要です。

50度で油はサラサラの状態を保てるので、出来る限り温度が下がってから取り掛かって下さい。

 

わかな
この時、1枚のティッシュペーパーを2枚に剥がして、そのうちの1枚を使うって方も結構いるわよね。

 

⑺食卓、コンロ周り、キッチン床の掃除

キッチンペーパーは水分、油分を拭き取ったり、料理に活用するだけでなく、お掃除に使っている方も多いと思います。

 

・古布

活用方法:使い易い大きさに切っておきます。

そうすることによって何時でも食卓、コンロ周り、キッチンの床をサッと拭くことが出来るのでとても便利です。

 

欠点:必要な大きさに切り取ることが少し手間に感じるかもしれません。

 

わかな

ボロボロになった服、サイズアウトして着なくなった子供服等はお掃除で大活躍出来るから、捨てないで取っておいて下さいね。

資源の再利用にもなるしとても良い使い方よね。

 

⑻油の処理

油を処理する時にもキッチンペーパーは大活躍しますが、代替品はないのか確認してみましょう。

 

・牛乳パック等の紙パック+新聞紙

  

活用方法:紙パックに新聞紙を詰め込み、そこに油を注ぎこめばそのまま捨てる事が出来、面倒な揚げ物後の油の処理も簡単に済ませることが出来きます。

 

欠点:特になし

 

 

・古布

活用方法:適当な大きさに切った古服は、お料理に使ったフライパンやお鍋の油を拭き取ることが出来きます。

そして揚げ物後には、油を染み込ませてそのまま捨てる事が出来るのはメッリトが大きいですよね。

 

欠点: 必要な大きさに切り取ることが少し手間に感じるかもしれません。

 

 

⑼野菜の保存

濡れたキッチンペーパーにくるんでお野菜を保存すると鮮度を保ったまま長持ちさせることが出来るので活用している方も多いと思います。

 

わかな
キッチンペーパーの上から、更にジップロックやラップでくるんであげることでより長持ちするからオススメよ。

基本はペーパー+ビニール袋orラップね。

 

・新聞紙

活用方法:お野菜を包んで更にビニール袋に入れて保管します。

そうすることによってお野菜が長持ちさせることが出来ます。

 

また、新聞紙は余分な水分を吸収・乾燥を防止・冷気が直接当たりお野菜が傷むのを防止してくれます。

 

欠点:キッチンペーパーと違って少し場所を取りますが、使い方・効果は同じなのでオススメです。

 

キッチンペーパーの代用品で済ませたい!『勿体無い』と思う方の味方!画期的な商品をご紹介。

キッチンペーパーが勿体無いという方は大きく分けて2種類いらっしゃると思います。

キッチンペーパーそのものが『必要ない』と感じている方。

⑵『使いたいけど、お財布に優しくない』と感じている方。

それぞれ説明していきたいと思います。

 

⑴ここまでキッチンペーパーの代用品について説明してきましたが、そもそもキッチンペーパーを使うのが勿体無いと考えている方もいらっしゃいますよね。

その様な方は、今回説明した『お家にある代用品』で試してみてください。

 

⑵消耗品だから回買うのは勿体無い。』

だけど便利さ・使い易さ・衛生面を考えると抜群の能力を発揮してくれる当は使いたい』という矛盾した感情をお持ちの方もいらっしゃると思います。

 

その様な方にオススメなのが『ペーパータオル』です。

以下でペーパータオルの特徴・活用法について説明していきます。

 

<特徴>

一番の特徴は洗って何度でも使えることです。

そして、その強さたるものや恐ろしく強いです。

強く力を加えて引っ張っても破れません。

さらに、何度洗っても破れることがないのです。

恐るべし耐久力ですよね。

一度使ってみるとその頑丈さに驚かされる筈です。

 

 

<活用方法>

例えば、お野菜の水っ気を切ったとき、通常のペーパータオルを使った場合、耐久性が無いので1度で捨ててしまうことになります。

ですがこの『ペーパータオル』だと、何度も洗って使えます。

 

活用例⑴

お野菜を拭く

料理のそのお野菜を使って料理をする際の落しぶたに使う

 

 

活用例⑵

食器を何度か拭く

食卓を拭く

その後コンロ周りやシンク、キッチンの床等、お掃除に使う

 

 

一度で捨ててしまっていた物も、洗うことで何度でも再利出来ます。

手を拭いただけ、お鍋を拭いただけで捨ててしまっていたペーパーをもう一度使えると思うだけでとても経済的ですよね。

 

 

わかな

このペーパータオルを使うようになってキッチンぺーパーの使用量が1/2になったなんて声はよく聞くわ。

人によっては1/10になったなんて事も!

このペーパータオル、一度買っておくととても便利で長持ちするしとてもオススメよ。

 

お料理にも使いたいという方は、使用可能かどうかしっかりチェックしてから購入して下さいね。

 

 

 

 

キッチンペーパーが無くても大丈夫!色々な代用方法が有ります。

とても便利なキッチンペーパー。

もう手放せないという方も多いと思います。

その様なキッチンペーパーが切れてしまった時、困りますよね。

 

そのためここでは、以下のことを説明してきました。

 

<キッチンペーパーの代用品の数々の紹介>

 

⑴揚げ物

新聞・広告チラシ・牛乳パック・コピー用紙・ティッシュペーパー・網やバット・グリル

 

⑵お魚・お肉の水切り

牛乳パック・ガーゼ・布巾

 

お野菜の水切り

ガーゼ・布巾・ザルとボール

 

落としぶた

アルミホイル・クッキングシート・紙皿

 

お豆腐・ヨーグルトの水切り

コーヒーフィルター・ガーゼ

 

お出汁や油を濾す

コーヒーフィルター・ザル+ボウル+ティッシュペーパー

 

食卓、コンロ周り、キッチン床の掃除

古布

 

油の処理

牛乳パック等の紙パック+新聞紙・古布

 

⑼野菜の保存

新聞紙

 

 

他のもので代用できることを知っておけば、キッチンペーパーを切らせてしまって焦る必要もなくなりますよね。

 

そして、キッチンペーパーのある代用方法を検索して、初めて知る使い方・代用方法を見つけた方もいらっしゃると思います。

色々な活用方法や代用方法を知ると、試してみたくなりますよね。

 

私だけでしょうか?

 

皆さんも是非色々試してみて下さいね。

そして新たな代用品や活用方法を模索してみて下さい。

 

この記事ではキッチンペーパーの代用品を紹介してきましたが、皆さんの『助かった』の言葉を引き出せたら嬉しく思います。

この記事が皆さんの家事の一助となれたらたら幸いです。

 

 

-キッチン
-, ,

© 2024 家事をお願いすることは悪くない☆家事代行らいふ Powered by AFFINGER5