家事

家事のイライラ解消を20倍に高速化した8つの手法とは!!

家事していると、何であんなにイライラするんでしょうね。
主婦なら誰しも経験するであろう、家事の最中のイライラ。

イライラすると、旦那や子供に当たってしまう人もいるのではないでしょうか?

ただ、自分が子供のころを思い出してください。

お母さんの「イライラ」って、怖くなかったですか?

自分が親となったら、できる限り子供のためにもイライラせず家事を行いたいですよね。

そこで今回は、イライラしても即座に解消できる方法と、イライラせず家事を行う方法をご紹介します。

これであなたも家事のイライラに悩まなくてすみますよ。

 

【家事をしていてイライラするシチュエーションとは?】

あなたは家事をしていてどのタイミングでイライラするでしょうか?

私も家事でイライラすることがあるので、一緒に考えていきましょう。

イライラ解消への第一歩は、まずどのポイントでイライラするかということです。

1 自分の想い通りに家事が進んでいない時

主婦は、自分のルーチンを持って生活をしています。

私のルーチンは下記です。

簡単な流れ

  • 6時半までに起きて、朝ごはんと弁当を作る。
  • 7時に子供を起こして、朝ごはんを食べさせる
  • 7時半に食器洗い、掃除をする

 

365日ほぼ同じルーチンで家事をこなしている主婦が、そのルーチンが崩れたときイライラを起こします。

例えば、下記です。

・子供がなかなか起きてこない

・旦那が急に今日は弁当いらないと言い出すなど

どれも突発的なケースです。

人間だれしも、いきなり予定を変えられるとイライラしますよね。

主婦は、時間に追われて家事をしているので、余計にイライラしやすいのです。

 

2 子供が自分の言うことを聞かない時

子供がなかなか言うことを聞いてくれないとイライラしますよね。

例えば下記です。

・買い物に出かけると必ずどっかに行ってしまう。

・食べ物で遊んでしまう

たとえ注意したとしても好奇心旺盛な子供は、聞く耳を持たず我が道を突き進んでいきます。

私の息子も言うことを聞かず、ショッピングセンターを走り回ってます。

男の子のお母さんは大変ですよね。

自分の言うことをきかないと、いくらかわいい子供が相手でもイライラしますよね。

3 家事と仕事に追われ、時間がないとき

主婦は家事・子育て・仕事と毎日忙しく生活しています。

1日24時間では足りないですよね。

例えばこのような経験ありませんか?

・8時半から仕事なのに、朝の家事が終わらず、結局掃除ができなかった。

・仕事は17時までだったが、仕事が終わらず帰宅する時間が遅くなり、家事をする時間が短くなった。

ここまで終わらせたいと考えても、仕事に行く時間が迫ったため家事が終わらなければイライラしますよね。

さらに、仕事の時間が伸びてしまい家事をする時間が短くなるのも、イライラしますよね。

人間は自分の理想とする形にならないことにストレスを感じるのです。
これは家事を行う上でも同じです。

4 旦那が家事に参加してくれない。

これが主婦にとって最も大きいストレスではないでしょうか?

自分は家事と仕事を頑張っているのにのんきにテレビを見ている旦那を見るとイライラしますよね。

自分だけ頑張っている状況に腹が立つのです。

うちの旦那も以前は家事の参加には消極的で、私は毎日イライラしていました。動かないので亀なのかと思ってましたよ笑

 

以上4つのイライラ原因をみてきました。
4つに共通する状況は「自分の思いとおりに家事ができていない」ということです。

逆に考えれば自分の思った通りに家事ができるのが理想です。

そのためには家事の効率化を図り、イレギュラーな事態にも時間の余裕をもって対処できればいいですよね。

 

「その前に今のイライラを何とかしたい!!」

まずは、私が実践しているイライラ解消手段をご紹介していきます

 

【家事していてイライラする、その解消法を伝授します】

「家事をしていてイライラする。すぐに解消したい」

そのお悩み痛いほど分かります。

ここからは、私が実際にイライラしたときに行っている事5選をご紹介します。

1 仲の良い友達に電話して、話を聞いてもらう

週1回~2回ほどママ友に電話をして、話を聞いてもらっています。
誰かに話して共感してもらうことで、ストレスを発散させています。

一方的に話すだけではなく、相手がどのように家事をこなしているか聞ければ、効率化につながりますよね。

2 お風呂場を徹底的に磨く

イライラしたらお風呂場を徹底的に磨くようにしています。
「くそーー」と言葉で言いながら無心で水垢をきれいにすると、心も少し軽くなります。

イライラを解消しつつ掃除もできるので一石二鳥です。

3 お笑い番組を見て、大笑いする

お笑い番組を録画しておいて、大笑いすることもストレス解消になります。
笑うって心が元気になりますよね。

わかな
私は吉本新喜劇が大好きです。 コントがストーリー仕立てになっており、座長ごとの色が出ていて面白んですよ。

4 クラシック音楽を聴く

「まだ、クラシックは聞いたことがない」

でしたら、クラシック音楽を一度聞いてみてください。
歌がない分心がウキウキする感じはありませんが、心が浄化される感じがしてイライラを忘れさせてくれます。

5 最終手段、一人でカラオケに行く

私の最終手段は、一人でカラオケに行くことです。時間を見つけたら、たとえ30分でもカラオケに行きます。最初は一人で行くのに抵抗がありました。しかし、一人に慣れてしまえばこれほどストレス発散になる手段はないなと思います。

もし、「いく時間がないし、一人で行くのは恥ずかしい...」とお考えでしたら、通勤の車の中で歌いましょう。大声を出して歌うのが、一番のストレス発散になります。

 

以上が私のストレス発散方法です。
家事をしていてイライラしたら上記の手段を実践して解消するようにしています。ぜひ、実践してみてください。

次にイライラを解消する手段として家事時短について紹介します。

 

【家事のイライラを解消することは抜本的対策にあらず】

家事のイライラを解消しても、またイライラが溜まったら元も子もないですよね。

そもそもイライラしないように家事ができれば理想ではないでしょうか。

家事をしていてイライラする原因は、「自分の理想とおりに家事が終わらない」ことです。

ただし、イレギュラーなことは必ず起こります。

もし家事を時短ができればイレギュラーな事態に対応できますよね。

そこで、家事効率を見直し、イライラを溜めないようにしてみました。

 

1 アプリを使って家事を管理

【魔法の家事ノート(iPhone Android)】

毎日すべき家事のルーチンがあっても、週1回しかやらない家事もありますよね。

毎日の忙しさから、週1回しか行わない家事は忘れてしまいがち。

実際に私は名もない家事をし忘れていたので、あるアプリを導入してみました。

 

それが『魔法の家事ノート』というアプリです。このアプリの特徴が下記です。

・自分の性格を設定すると、毎日の家事リストを自動で作成してくれる

自分の性格や家事に対する思いをアプリに登録しておけば、毎日の家事リストを自動で作成してくれます。

それ以外にも、家族構成、家事をする習慣などを登録しておくことも可能。

毎日の予定に合わせて自動で家事のリストを作ってくれるのは便利ですよね。

 

・毎日の作業を可視化できるので、作業忘れの防止ができる。

このように、日ごとのすべきことをリスト形式でチェックできるので、名もない家事をし忘れることを防止ができます。

さらに、すべきことリストは家族とシェアをすることも可能です。

 

・昨日のくりこし家事をチェックできる

毎日の家事リストの中で、当日できなかった家事を明日にくりこすことができます。

家事ってし忘れると次の日に「昨日残した家事ってなんだっけ?」ってなりますよね。

そんな時に、このくりこしの欄をチェックすれば昨日のやり残しを一発で知ることができます。

わかな

ちなみに、この日のくりこし家事はなかったです!!

 

2 時短グッズを使う。

家事にイライラしないためには、いかにして家事を短くできるかが重要です。

そこで、家事時短グッズを購入してみました。

使ってみての効果も踏まえて、ご紹介します。

【引っ張るだけハンガー】

洗濯物を取り込むのって時間がかかりますよね。急に雨が降られて洗濯物が濡れると、イライラがたまります。

その取り込む時間がたったの1秒になったら、嬉しくないですか?

このアイテムは、引っ張るだけで洗濯物を取り込める優れものです。

急な雨が降っても、1秒で取り込みできるのでイライラの防止につながりますよ。

わかな
洗濯物を引っ張ると生地が伸びるかなと思いましたが、全然そのようなことなかったです。

 

【シリコンスチーマー】

家族の為に料理の品数増やすの大変ですよね。

シリコンスチーマーを使えば、電子レンジでチンするだけで簡単に料理を作ることができます。

コンパクトに折りたためば収納にも苦労しません。

わかな
食洗器に対応しているのがありがたいです。

 

【食洗器】

私が実際に使っていて最も時短になった家電は、食器洗い機です。
毎日の家族分の食器洗いって時間がかかりますよね。

食洗器を使えば、毎日40分かかっていた食器洗いがたったの5分ほどで済んでしまいます。

お値段は少ししますが、時間にお金を使うと考えれば安く感じました。

 

わかな
これは本当に買ってよかったですね。水作業からの手荒れもなくなりました。

 

3   旦那に協力を仰ぐ

旦那に協力を仰げればいいのですが、そもそも家事にやる気がないと参加してくれないですよね。

やる気のないつまり「家事ができない旦那」をお持ちの方は、下記の記事を参考にしてみてください。

家事をしようとしない旦那には、「たった1つの言葉」を投げかけてみればいいのです。

ぜひ、実践して家事ができる旦那にしてきましょう。

それがあなたのイライラを溜めない方法になります。

家事ができない男が旦那です。その悩みを解決するたった1つの方法

 

【家事のイライラを解消して、ハッピーな人生に】

家事にイライラはつきものです。

そのイライラが家族に伝染して、家族の仲が険悪になることが一番恐ろしいことですよね。

ですので、イライラが溜まったら紹介した手段で解消をしてみてください。

そのうえで、イライラが溜まらないように家事の効率化を図ることをおススメします。

 

「ストレスは体への天敵」あなたの体のためにも、ストレス軽減家事に取り組んでくださいね。

-家事
-,

© 2024 家事をお願いすることは悪くない☆家事代行らいふ Powered by AFFINGER5